2022年06月08日

写真撮影。

5C2E8DAE-BB32-4F35-B3C2-27FBCD11B51C.jpeg 7AD0C9C9-854A-4E75-9D4A-5C8A52D49C39.jpeg

塩屋の旧グッゲンハイム邸にて
コンサートの写真撮影☀️

自分にできることで地域貢献をしていきたいと思い、地元の素敵な洋館でコンサートを開催していく予定です🎶

第1回は2022年11月19日(土)14時です🎀

これから案を練っていきます😊
またお知らせいたします💖
posted by kaorina at 23:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月05日

コンサート

A0BED59E-2B6A-4176-918F-4CACB4D5AE0E.jpeg

温かいお客様に囲まれて、楽しいコンサートでした🍀

人前で弾くのが大好きだった幼少期の感覚が蘇る瞬間でした✨

テノール歌手の竹内直紀さん、
フルーティストの武村美穂子さん、
演奏もお人柄も素敵でした🌈

和同さん、垂水福音教会の皆様、
お越しくださった皆様、
本当にありがとうございました❣️
posted by kaorina at 08:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

防音室

新しい防音室が完成しました✨
白を基調とした明るいお部屋で、とても気に入っています💕
生徒さんの待合いにも使って頂けます。
ピアノは、ヤマハS4を搬入しました。
これからどんな音色になっていくのか楽しみです🌈

阪神防音さん、ありがとうございました!


6DFAD93B-8F44-41A9-A429-4127BD36DD67.jpeg
工事の過程。

6926E103-D9C2-4F71-87AC-DCDBC3F220B7.jpeg
クレーンを使って搬入。
廊下をミリ単位で移動。職人技!

3DDC64DB-A75E-4ECF-A839-3A1037B5F38C.jpeg
左にレッスン室、右に今回作った練習室。

3DE33FDA-18D4-40BE-8282-8E2F364C3376.jpeg
明るくて自然光が気持ち良い部屋。
posted by kaorina at 11:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月22日

バレエとコラボ。

先日は、先輩でソプラノ歌手 松岡万希さん企画の“BALLET & OPERA Concert“にて、万希さんとバレエダンサーの方と共演させて頂きました😍

私の演奏するショパンバラード1番でバレエを踊るという初めての試みで、お互いに刺激的で、お客様も大変喜ばれており、これを提案・実現された万希さんに賞賛の拍手です✨

バレエダンサーの方々のストイックさや周囲への気配りなど、側で拝見していて学ばせて頂きました。清川留三子さん、坂上祐美子さん、素晴らしかったです。ありがとうございました🌸

8012FCD1-643A-48B2-8D59-C37F7D74924B.jpeg
posted by kaorina at 22:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月18日

2022年発表会

今年も年始に、神戸芸術センターシューマンホールにて、
ピアノ発表会“第13回音の香新春コンサート“を開催しました

当初小学生だった生徒さんは、大学生・大学院生になって、再びこの舞台で演奏を披露してくださり、感慨深いものがありました

出演者全員が真摯にピアノに向かう姿勢は素晴らしく、私も身が引き締まる思いでした。

今年も、それぞれの目標に向かって、一歩ずつ頑張っていきましょう!!

187B534F-C421-4A8E-AAEE-FA862A726519.jpeg
みんな、ありがとう
posted by kaorina at 03:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

動画アップ。

皆さま、大変ご無沙汰しております🌸
まだまだコロナが落ち着かない世の中ですが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

更新が滞っているにも関わらず、こちらをご覧くださった方、
ありがとうございます❤️
(これまでの出来事は、インスタには載せています

今日は動画のお知らせをさせて頂きます。
昨年の10月にヤマハグランドピアノサロン大阪にて、C3X espressivoを試弾させて頂きました(^^♪

艶やかな単音の色合い、重厚な和音の響きにビックリ❣️
C3がここまで進化したとは👀✨

求めれば求めるほど…”espressivo”で応えてくれるピアノです。

この楽器の魅力を皆様にお伝えできることを願って、 (株)ヤマハミュージックジャパン様に動画を制作して頂きました🌈

どうぞご覧ください
(インタビューが関西イントネーションです)
63B64A3B-57AE-406E-AA95-9CE5B697118D.jpeg
https://youtu.be/zapOm0tquvU

【提供: (株)ヤマハミュージックジャパン】

#ヤマハ
#ヤマハグランドピアノサロン大阪
#C3Xespressivo
#シャコンヌ
posted by kaorina at 03:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月19日

インスタグラム

こんにちは。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます

最近は、
インスタグラムの方を更新していますので、よろしければご覧ください

高石香インスタグラム
posted by kaorina at 16:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

シューマンコンサート

先週の5月29日(土)、芦屋ルナ・ホールにて、”シューマン ピアノ名曲の午後”が無事に終演いたしました。
私が高校生の時にお世話になった梅谷進先生のピアノ研究グループ”ボワ・ラクテ”によるコンサートで、この状況下で細心の注意を払いながら開催して頂けたことに、心から感謝しております。
梅谷進先生、成瀬修先生、スタッフの方々、ありがとうございました。

今回、新しく取り組んだシューマンのピアノソナタ第1番。
試行錯誤しながら探っていく時間は充実していて、やはり本番から学ぶことはとても大きかったです。また、子供たちに母親の真剣な姿を見せられたのは、良かったかなと思いました。
家事・育児・練習は、いまだに全く上手に回せませんが、それぞれが相乗効果となって、総合的に豊かになれたらいいな…と理想を描いています。
最近読んだ落合陽一さんの本で、”チャレンジも、学びも、自分のライフスタイルとして楽しみながら継続していきましょう”という言葉がすごく気に入って、日々そうでありたいと思いました。

私の本番が終わった日に、エリザベト王妃国際音楽コンクールのファイナルも終了しました。
入賞された務川慧悟さん、阪田知樹さん、本当におめでとうございます!!
どれほどの感動を与えていただいたことかわかりません。
そして、全ての参加者の方々に拍手をお送りしたいと思います。
無観客ではありましたが、配信画面の向こう側では、世界中の人が注目して感動していたことだと思います✨

IMG_20210531_.jpgIMG_20210604_.jpgDSC_2132.JPG
posted by kaorina at 02:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

異空間。

私が幼少期から住んでいる塩屋の町は、海と山に囲まれていて、眺めがとても良く、かつてこの場所を好んだジェームス氏によって1930年以降"ジェームス山"と呼ばれる外国人住宅地が開発されました。

現在、レストランや結婚式場として開館しているジェームス邸に、食事に行ってきました🍴
厳かで異国情緒漂う空間は、日常を忘れてしまうような素敵な時間の流れでした✨

ホールでのコンサートも良いけれど、こういう場所でのサロンコンサートも最高だろうなぁと思いました😊

IMG_20210214.jpg IMG_20210214...jpg 

IMG_20210214_2.jpg DSC_1874.JPG
お料理も美味しかった〜💖
posted by kaorina at 00:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月08日

審査。

昨日は、一日中審査でした🎹♪
ご一緒したのは、鯛中卓也くん。
はじめましてなのに、会った瞬間から喋る喋る😆同じ大学出身だと共通の話題も多く、話が尽きませんでした✨
審査をさせて頂くと、次世代の演奏に触れたり、新しいご縁に恵まれたり、貴重な経験をさせて頂いて感謝です💖
朝より夜の方が元気になって帰ってきました⭐️
IMG_20210207.jpg

DSC_1855.jpg
11~12度届く鯛中くんの手!

posted by kaorina at 09:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする