年始恒例ピアノ発表会
"音の香新春コンサートvol.16"が終演しました。
ご出演くださった生徒の皆さん、
聴きにきてくださった皆さま、
ありがとうございました🌸
来年の集合を楽しみに、
今年も一緒に向上していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年01月14日
2024年12月29日
2024年12月11日
アフタヌーンティー
2024年12月09日
ピアノカーニバル
2024年12月05日
旧グッゲンハイム邸Vol.5終演
12月1日、クラシックコンサートシリーズ第5回を無事に終演しました。
お天気に恵まれ、海と山に囲まれたロケーションが映える絶好のサロンコンサート日和となりました。
今回のゲストは、サックス奏者の田端直美さん。洋館に響くサックスの音色が、何とも言えない色彩感で会場を魅了しました。素晴らしい演奏をありがとうございました。
地元から遠方まで、新規のお客様やリピーターのお客様で満席となり、一体となって心温まる充実の日となりました。
曲決めから本番を無事に終えるまで、支えてくれる一人一人の仲間がいるから実現しているコンサートです。心から感謝です。
第6回は、2025年6月15日(日)13時開場13時半開演予定です。
どうぞお楽しみに♡
お天気に恵まれ、海と山に囲まれたロケーションが映える絶好のサロンコンサート日和となりました。
今回のゲストは、サックス奏者の田端直美さん。洋館に響くサックスの音色が、何とも言えない色彩感で会場を魅了しました。素晴らしい演奏をありがとうございました。
地元から遠方まで、新規のお客様やリピーターのお客様で満席となり、一体となって心温まる充実の日となりました。
曲決めから本番を無事に終えるまで、支えてくれる一人一人の仲間がいるから実現しているコンサートです。心から感謝です。
第6回は、2025年6月15日(日)13時開場13時半開演予定です。
どうぞお楽しみに♡
2024年10月07日
旧グッゲンハイム邸vol.5
2024年12月1日(日)
13:00開場 13:30開演
クラシックコンサートシリーズ第5回
ゲスト: 田端 直美(サクソフォン)Naomi Tabata
クラシックコンサートシリーズ第5回は、
ゲストに実力派サクソフォン奏者、田端直美さんをお迎えします。
今回、初めて木管楽器の登場です!
味わい深く、そしてリズミカルなサクソフォンの音楽と洋館の融合にご期待ください。
プログラム
J.S.バッハ : パルティータ 第2番 ハ短調 BWV 826
シューマン :アラベスク ハ長調 Op.18
ショパン :舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
他
ゲストとともに
田端直美(サクソフォン)Naomi Tabata
モンティ:チャルダッシュ
ミヨー:スカラムーシュ
他
チケット:3,500円(全席自由)
休憩時にはドリンクサービス有。ワインやソフトドリンク等を提供させて頂きます。
チケットのお問い合わせ:classic.felice@gmail.com
みなさまのお越しをお待ちしております。
13:00開場 13:30開演
クラシックコンサートシリーズ第5回
ゲスト: 田端 直美(サクソフォン)Naomi Tabata
クラシックコンサートシリーズ第5回は、
ゲストに実力派サクソフォン奏者、田端直美さんをお迎えします。
今回、初めて木管楽器の登場です!
味わい深く、そしてリズミカルなサクソフォンの音楽と洋館の融合にご期待ください。
プログラム
J.S.バッハ : パルティータ 第2番 ハ短調 BWV 826
シューマン :アラベスク ハ長調 Op.18
ショパン :舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
他
ゲストとともに
田端直美(サクソフォン)Naomi Tabata
モンティ:チャルダッシュ
ミヨー:スカラムーシュ
他
チケット:3,500円(全席自由)
休憩時にはドリンクサービス有。ワインやソフトドリンク等を提供させて頂きます。
チケットのお問い合わせ:classic.felice@gmail.com
みなさまのお越しをお待ちしております。
2024年10月02日
音楽を通して。
2024年07月02日
旧グッゲンハイム邸
塩屋・旧グッゲンハイム邸のクラシックコンサートシリーズ第4回が無事に終了しました。
小雨の中、たくさんのお客様にお越しいただきまして、ありがとうございました。
今回のゲストは、チェリストの増田 喜嘉さんをお迎えして、共演させていただきました。
現在、ロサンゼルスを拠点に活動されているため、本番直前の合わせとなりましたが、言葉で会話するよりアンサンブルで一気に打ち解けたような感覚でした。本番の演奏は特別な空間となり、音楽での対話が心地よく幸せな時間でした。
前半のソロは、自然と導かれたショパンの24の前奏曲。それぞれの前奏曲に投影される事柄、心情、情景が多くありました。生死を身近に感じる経験をしたり、育児という難題を目の前にして、ショパンの偉大なる音楽から諭され、どれだけ救われたかわかりません。
しかし、本番はやはり怖いもの。本番に向けて勉強会を設けてくれて、作品の真髄に迫るべく意見を出し合ってくれた友人たちに感謝です。
年々、人との繋がりやご縁の大切さを身に沁みて感じます。周りにいてくださる方々、いつも本当にありがとうございます。
こちらのコンサートシリーズ第5回は、
2024年12月1日(日)13時開場になります。
よろしくお願いいたします。
2024年05月06日
コンサートのお知らせ。
神戸・塩屋の旧グッゲンハイム邸:クラシックコンサートシリーズ第4回開催のお知らせです。
今回のゲストは、チェリストの増田 喜嘉 さんをお迎えします。約一年半前に、増田さんの演奏を聴いて非常に心を打たれ、いつか共演できたらという願いが実現できることになり、とても嬉しく思っています。
増田さんは現在ロサンゼルス在住。欧米を中心に演奏活動をしながら、チャップマン大学•ホールムスコ音楽院•弦楽科長、助教授をされています。
旧グッゲンハイム邸に響く情熱的なチェロの音色…今から共演が楽しみです!
〜プログラム〜
ショパン:24のプレリュードop.28
クララ・シューマン:3つのロマンスop.22
久石譲:「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディー
他。
美しいロケーションと異国情緒漂う洋館で味わうサロンコンサート、
皆様のご来場をお待ちしております。
日時:2024年6月30日(日)13時開場 13時半開演
チケット:3,500円(全席自由)
休憩時にはドリンクサービス有。ワインやソフトドリンク等を提供させて頂きます。
チケットのお問い合わせ:
私に直接ご連絡いただくか、classic.felice@gmail.comまでお願いいたします。
#塩屋商店会
#塩屋音楽会
#旧グッゲンハイム邸
今回のゲストは、チェリストの増田 喜嘉 さんをお迎えします。約一年半前に、増田さんの演奏を聴いて非常に心を打たれ、いつか共演できたらという願いが実現できることになり、とても嬉しく思っています。
増田さんは現在ロサンゼルス在住。欧米を中心に演奏活動をしながら、チャップマン大学•ホールムスコ音楽院•弦楽科長、助教授をされています。
旧グッゲンハイム邸に響く情熱的なチェロの音色…今から共演が楽しみです!
〜プログラム〜
ショパン:24のプレリュードop.28
クララ・シューマン:3つのロマンスop.22
久石譲:「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディー
他。
美しいロケーションと異国情緒漂う洋館で味わうサロンコンサート、
皆様のご来場をお待ちしております。
日時:2024年6月30日(日)13時開場 13時半開演
チケット:3,500円(全席自由)
休憩時にはドリンクサービス有。ワインやソフトドリンク等を提供させて頂きます。
チケットのお問い合わせ:
私に直接ご連絡いただくか、classic.felice@gmail.comまでお願いいたします。
#塩屋商店会
#塩屋音楽会
#旧グッゲンハイム邸